サーマクールで改善するところ

額のしわ・眉の下がり・まぶたの下がり・目じりの小じわ
1.
額の皮膚の引き締めにより、額のしわが改善します。
2.
額の皮膚の収縮に伴い、眉毛が挙上します。
3.
眉毛の挙上により、上まぶたの皮膚の引き上げも生じ、たるみにより狭くなった二重瞼の幅の改善や、目じりの皮膚の弛緩による小じわ(ちりめんジワ)が改善し、全体的に目元がスッキリします。
※サーマクールアイズ(サーマクールアイ)との併用により、まぶたのたるみをより改善させることが出来ます。
くま・下まぶたのしわ
目の下のクマは眼球の周囲に存在する眼窩脂肪の突出が原因のため、手術以外の治療では最も改善が困難な部位ですが、下まぶたの皮膚の収縮により、しわの改善と共に、眼窩脂肪の突出が抑えられ、クマを改善する効果が望めます。
※サーマクールアイズ(サーマクールアイ)の併用治療により、さらに改善効果が期待できます。

法令線・ゴルゴ線

脂肪などの軟部組織を抑えている繊維(靭帯)が緩んでくると、重力により徐々に下に下がってきます。
頬の脂肪が下がって来ると、法令線の上に膨らみが生じて影を作るため、法令線はより深く、濃い線となります。
法令線の上の膨らみを引き締め、弛緩した皮膚を収縮させて脂肪を押さえることにより、法令線を浅く薄くし、頬の膨らみ(たるみ)を引き上げをもたらします。
2.
ゴルゴ線(ミッドチークライン)は、その線がある皮膚の下にだけ皮膚と脂肪をつないでいる靭帯があるところで、周囲の脂肪がたるんで下がると靭帯も一緒に引っ張られ、その靭帯にくっ付いている皮膚が内側から引かれて溝になることで出来る線です。
したがって、周囲の脂肪が引き上がれば靭帯は引っ張られないため、法令線の改善と共に改善が期待できます。
口元のしわ・マリオネットライン

1.
頬の脂肪(jowl fat pad)の塊が口元へ下垂してくると、あごの輪郭を通り越し、フェイスラインへ脂肪が突出してきます。
フェイスラインが膨らむことであごのシャープさが欠け、むくんだ印象となります。
突出した膨らみを収縮させることでフェイスラインをまっすぐにし、顔の輪郭がシャープになります。
2.
マリオネットラインは皮膚の下に靭帯が付着している部位です。周囲がたるんで膨らんでも皮膚の内側から引っ張られているため、逆に溝を形成します。周囲のたるみの改善により、マリオネットラインが目立たなくなります。
フェイスラインのたるみ・顎のたるみ・首のしわ
顔の施術によって皮膚が上に引き上がりますが、首にも施術することで逆に下に引き下がります。
上と下の両方から皮膚が引き締まることで、フェイスラインはくっきりと輪郭が出るようになります。
顔の輪郭がシャープに出ることで、小顔効果があります。
ウルセラとのコンビネーション治療

肌質
コラーゲン繊維を作り出す線維芽細胞が刺激されることにより、線維芽細胞の増殖が活性化され、コラーゲンの生成が促進されます。
コラーゲン繊維は皮膚の真皮層の弾力、ハリ、コシの元になるものですので、皮膚のリジュビネーション(若返り)効果をもたらします。
皮膚の収縮により、毛穴や脂腺、汗腺の出口が矮小化し、きめ細かい、化粧ノリの良い肌質への改善をもたらします。